スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニオーナー「定休日が欲しいのは当然だ。限界に近づいている」

コンビニオーナー問題
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Pocket

コンビニ本部の定休日に対する本音

ライター
ライター

つい最近、ローソンの竹増定信社長が朝日新聞のインタビューのなかでローソンも場合によっては定休日を認めるような事を言ってましたね。

元オーナー
元オーナー

あの朝日新聞のインタビュー、自分も読みました。確かに定休日を認めたと竹増社長は言っていましたね。しかし、朝日新聞の記事によれば、まだ全国で3店舗だけなんですよね。ローソンは全国に1万5000店舗もあるんですよ。そのうちのたった3店舗だけなんです。実質はまだ定休日がない店舗がほとんどなんですよね。

ライター
ライター

働いている人の事を考えると、休日があってもいいものなんですけどね。アルバイトがいなければコンビニオーナーがバイトのシフトに入る訳ですしね。これだけ人手不足が社会問題になっている世の中ですからね。

元オーナー
元オーナー

コンビニオーナーが定休日を希望してきたのは、実は昔からあった話なんだよね。あまり話題にはならなかったけどね。セブンイレブンもファミマもローソンもそんなコンビニオーナーを相手にしてこなかったね。完全な無視。やはり、定休日をもうけるとコンビニ本部の収入が減ってしまうからだよ。

ライター
ライター

定休日を設けるとコンビニ本部の収入が減る?どうゆう意味なんですか?

元オーナー
元オーナー

これは、アルバイトの人件費が関係してくるんだな。コンビニの人件費はコンビニオーナーの負担なんだよ。コンビニ本部は人件費の負担は一切しないから。コンビニ店舗の営業経費は基本はコンビニオーナーの負担なんだ。

ライター
ライター

なるほど、セブンイレブンやローソンにとってはコンビニオーナーが人件費の負担をしてくれるわけだから、店舗を24時間365日営業したい訳ですね。経費のリスクが無い訳だから絶対に儲かりますものね。

元オーナー
元オーナー

もちろんだよ。売り上げというか店舗の利益の半分くらいコンビニ本部がコンビニオーナーから徴収というか納めさせる訳だからね。ロイヤリティとしてね。人件費の負担が無いコンビニ本部は、売り上げが欲しいためにコンビニオーナーを休めたくないのさ。

ライター
ライター

コンビニオーナーは人件費の負担してる訳ですし、赤字にでもなったらたまったものじゃないですよね

元オーナー
元オーナー

深夜の時間帯は売り上げが少なくてアルバイトの人件費が高いから赤字になるケースが多いよね。自分の友達のコンビニオーナーもよく愚痴っていたよ。コンビニオーナーは本当に弱い立場なんだよな。

ライター
ライター

コンビニ本部は弱いコンビニオーナーを利益の確保のために、徹底的に利用しているのですね。

元オーナー
元オーナー

そんな感じだよね、本当のところ。「コンビニオーナーを休ませるな、本部の利益のためにとことん使え」悪く言ってしまえばこんな感じだよね。残念ながらコンビニオーナーは使い走り・使い捨てみたいな存在だよ。

スポンサーリンク

コンビニオーナーの悲しい本音

ライター
ライター

コンビニに定休日が無いこと自体、昔からなんですよね。

元オーナー
元オーナー

自分がコンビニをはじめたのは1990年代の前半だけど、普通に365日24時間年中無休だったよ。今と同じだな。脱サラ組がほとんどだったな。当時は今よりコンビニの店舗数が少なく結構コンビニオーナーで成功している人が多かったよな。成功は言い過ぎかな、脱サラしてコンビニオーナーになったことに後悔した人は今よりは少なかったと思うよ。

ライター
ライター

コンビニの作りすぎコンビニオーナーを苦しめた原因ですかね?

元オーナー
元オーナー

自分はそう思うね。コンビニの店舗が増えすぎて売上が減ってアルバイトも不足してしまう状況になってしまった。

ライター
ライター

定休日が無いこともそうですが、コンビニの店舗が増えすぎてしまったことを、コンビニオーナーの人達は本部に対して改善をもとめてこなかったのですか?

元オーナー
元オーナー

コンビニオーナーはフランチャイズ契約を本部と結んで経営しているという一応独立した自営業になっているんだよね。営業時間も何があっても変えられないのだけど契約上は自営業なのだよ。24時間営業を続ける事が契約上の約束になっているのよ。契約上の約束だからコンビニオーナーは絶対的に不利なんだ。昔から労働環境な過酷なコンビニオーナーは結構いたけど契約上の約束ということで我慢していたな。

ライター
ライター

コンビニ問題は昔からあったということなんですか?

元オーナー
元オーナー

人手不足の問題や24時間営業の問題は昔からよくある話だよ。定休日が無いことでコンビニオーナーの労働環境がかなり劣悪になっているケースもよくきかれたことだよ。

ライター
ライター

コンビニオーナーは本部に待遇の改善を昔は求めてこなかったのですか?

元オーナー
元オーナー

そうだね、実際のところ24時間営業を維持する事が大変でコンビニ本部と真正面から戦う人はいなかったよね。コンビニ本部も「24時間営業は契約です。」のスタンスで強気だったな。契約に同意してコンビニをはじめているのだからコンビニオーナーはコンビニ本部と戦っても勝てないとあきらめていたよ。

ライター
ライター

コンビニ本部は契約で縛りながら、コンビニオーナーを酷使してきたようにみえますがね。

元オーナー
元オーナー

そのような一面は間違いなくあったね。ただなぜ今までコンビニオーナーはコンビニ本部と戦わなかったのかと思う人もいるかもしれないけど、仕方ない事なんだよね。コンビニオーナーは立場が弱いからな。

ライター
ライター

立場が弱いとは、どういう事ですか?

元オーナー
元オーナー

さっきも言ったけど、24時間営業の契約をコンビニ本部と結んだうえでコンビニオーナーになってるんだよね。契約を守らないと契約解除もありえるからね。脱サラ組の多いコンビニオーナーは仕事を失うことを恐れていたね。

ライター
ライター

契約解除なんてあり得るんですか?

元オーナー
元オーナー

もちろんだよ。契約解除をちらつかせてコンビニオーナーを脅かすケースもあるよ。コンビニオーナーは脱サラ組が多いからね。年齢も40代後半から50代が多いしね。年齢的に再就職が難しいからコンビニオーナーになった人も多いんだよね。だから、コンビニオーナーって失業することを物凄く恐れている人が多いよね。収入が少なくて過重労働でも失業するよりかはマシと考える人が多いね、実際俺の知り合いのコンビニオーナーはそういう人が多かった。

ライター
ライター

なんか、悲しいですね。

元オーナー
元オーナー

非常に立場が弱いコンビニオーナーが定休日もなく24時間営業で過重労働に陥ている現状は、本当に社会問題だと思うね。今に始まったことじゃないことだけどね。コンビニ本部が放置してきた問題なんだな。自分はコンビニオーナーを辞めた身だけど、仲間のコンビニオーナーは結構いるからね。

元オーナー
元オーナー

本当にコンビニ業界がまともな世界になることを願うばかりだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました